6月の教室で−−習作47首&プロ1首
2000年6月の「日本文化論研究法」の授業で、川野里子さんを講師に、短歌教室を開きました。
学生はとても新鮮に感じたらしく、評判は上々でした。
その時、短歌一首の作歌を宿題として出したのですが全員が提出しました。その作品を以下に掲載します。
(この中には、川野さんの作品一首と三浦の作品三首が含まれています。さあ、どの歌だかわかりますか?)
担当教員=三浦 佑之 (MIURA Sukeyuki)
1 落ち葉降るけやき並木にくそったれ辞めてやるぞと叫びしに今は
2 あしたから今さらだけどがんばるよそんな決意を毎日してる
3 夏の日の文学部棟日が差して日焼けするかもそれはいやだ
4 梅雨空に行く先憂うる友の声何もできずに青空を待つ
5 やや出歯眉毛口唇笑い顔遺伝子はかくも伝ふるものか
6 肌をはじく君の鼓動を聞きながら私はそっと宇宙をおもう
7 汽車の窓に映る悲しき人の背に私は一人黙とうをす
8 だんだんと短く薄くなっていく着ている物で季節が移る
9 前後左右上下隣人みな不可解だから世の中面白い
10 母の声電話口ではただの主婦妹のグチ父の水虫
11 地下鉄の前にいる人見ていると何だかみんなおつかれぎみだ
12 おなかすき鼻が利いてる帰り道匂ってくるのは梔子の花
13 夕闇にひとりたたずむ日陰者涙の奥に故郷をうつす
14 みずたまり避けて寄り添うみずたまり君手をとりて歩きだす道
15 新歓の真っ盛りの中見たあなた近づきたくて入るサークル
16 桜の木腕いっぱいに花咲かせ打たれて落ちる春の雨
17 六月のあじさいを打つ冷たい雨目に七色の橋を映して
18 眩しい朝日に万物が目を覚ましきれいな小川に心が流れる
19 一人ぼっちにカフェーに座り外を眺めて何かを思い出し一人で笑って見る
20 面倒臭い総武快速乗換えがああ西千葉よ何故停まらない
21 沈黙の電話をじっとにらみつけ思い出すのはラプンツェル
22 淋漓たる韓紅ぞ玉鋼一颯に臥すもののふの夢
23 買ひし日の面影もなく自転車のサビが語りし五月雨の跡
24 風あたる窓際意識遠のいてシャーペン落とすある初夏の午後
25 雨続く夜更けに読んだ夢十夜その興奮よ消えないでくれ
26 雨の中朝早く行くコンビニでコーラを買って気分転換
27 新聞に目を通してるヒマもない水曜日の朝いつもの光景
28 パソコンで見えない人と話し合う見える相手と話をせずに
29 酒飲めばなんでも言える吐き出せるけど見当たらないホンモノの自分
30 森が言い小渕が逝った「神の国」世間を騒がす日本の首相
31 500ml 14%の赤ワインつぶれる私はダメ人間かな
32 あー眠い和歌の宿題考えて気づいたころには朝日が昇る
33 転がる夜夢に耐えかね足伸ばすつけっぱなしのラジオが一つ
34 梅雨明けを待ちわびる心見透かした角のあじさい深い紫
35 真夏、雲、つきさすほどのまぶしさにしらずしらずと涙ぐむとき
36 梅雨空の朝は自然にため息が恨めしげな目で洗濯機を見る
37 衣替えしたはずなのに雨の日はまだまだ寒い六月の朝
38 もう梅雨だ紫陽花が咲くお祭りだ花火が上がるやっときた夏
39 青い鳥散らない桜僕の夢僕の頭から消えればいいのに
40 目覚めたら授業開始の5分前夜更かしをした自分を呪う
41 窓ごしの雨うつうつと音もせずコンビニの灯闇に浮かぶ
42 雨にふられ足早に去る人々のすぐそばで笑うでんでん虫が
43 教壇に向かひて呪詛す夕日射し白墨の粉金剛石塵(ダイヤモンドダスト)に
44 うつろとは空っぽのこと何気なく口に載せれば音も空虚に
45 夏だなと感じ始めた窓の外雨があがればセミが鳴くかな
46 1.2.3ワルツ踊るよクルクルと笑顔になって心はずんで
47 離れても近くに感じていられるねメール交換毎日毎日
48 包帯をほどくがに舞ふ鶴の群いま真上にて我痛むなり
次の詠草