講演などのご案内 2009年版 |
三浦 佑之 (MIURA Sukeyuki) |
過去の案内 2008年
12月4日(金) 13時〜15時 朝日カルチャーセンター千葉
「古事記にみる伊勢と出雲」というタイトルでお話しします。
「伊勢神宮と出雲大社」という連続講座の1回を担当します。詳細は、こちらを。
11月6日(金) 13:00〜 遠野高校情報ビジネス校
15:00〜 遠野緑峰高校
「遠野の始まり−遠野物語と神話−」
10月24日(土) アジアア民族文化学会 秋季大会シンポジウム「アジアのなかの古事記」
13時〜17時 共立女子大学本館 10階 1010教室
わたしは、「流れ寄る神話」というタイトルでお話する予定です。
工藤隆さん、百田弥栄子さんとご一緒です。
なんとか無事に終了しました。お聴きいただいた方に御礼申し上げます。
10月〜12月 NHK文化センター青山教室
*古事記について、6回の連続講座を開催する予定です。
7月以降にホームページで案内される予定です。
私の講座の詳細はこちらを参照してください。
NHKラジオ第二放送のカルチャーラジオと連動の企画です。
8月〜9月 朝日カルチャーセンター新宿教室
*古事記について、3回連続の講座を開催する予定です。
詳細はこちらをご覧ください。
朝日カルチャーセンター新宿教室はこちら
熱心に聴いてくださった皆さま、ありがとうございました。無事に終わりました。
7月11日(土) 立正大学國語國文学会 春季公開講演会
14時30分〜 大崎校舎11号館5階
*「ヤマトタケル伝承と東国」というタイトルでお話しする予定です。
一般の方にも公開されています。どうぞお運びください。
お聞きいただいた方、ありがとうございました。あまりまとまりがよくありませんでしたが……
7月 4日(土) 日本大学国文学会大会 講演
*「出雲から州羽へ タケミナカタと日本海」というタイトルでお話しします。
無事終了しました。聴いてくださった皆さまに御礼申し上げます。
6月27日(土) 遠野物語ゼミナール IN 東京 吉祥寺公会堂
*シンポジウム「遠野物語と昔話」に参加します。
*詳細は、こちらをご覧ください(遠野物語研究所HP)
200名ほどの參加者でした。みなさん、ありがとうございました。
6月14日(日) 13時〜16時 「古事記」誕生−成立の事情とその時代(奈良学文化講座)
*私は「『古事記』はいかにして作られたか」という題でお話しします。
*会費1000円が必要のようですが、詳細は下のリンクをご覧ください。
会場は 日本青年館大ホール(神宮外苑)
*和田萃氏とご一緒です。
JR東海のこちらのページに案内が出ています。
1300名の客席が満員でした。応募も2000名を超したようで、いつもこの講座はたいへんな人気です。
5月23日(土) 2009年度第1回 日本海学講座(富山県国際・日本海政策課/日本海学推進機構)
於、富山県民会館(富山市) 5月23日 13時30分〜15時
*連続講座のひとつで、私は「古事記・風土記と日本海文化」というテーマでお話しします。
参加費は無料だそうです。お近くの方はぜひどうぞ。
詳細は、こちらのサイトをご覧ください。
日本海学のホームページ
100名近くの方にお越しいただき、無事終了しました。御礼。
講演要旨は日本海学のホームページにアップされています。ご覧ください。
6月 9日(火) 同志社大学(京田辺校舎)講演会「古代をみる眼」
10時45分〜12時15分
*「古事記の成立」というタイトルでお話しする予定。
*連続講座のひとつで、参加費は無料ですが申込みが必要のようです。
詳細はこちらのサイトをご覧ください。
連続講座で400名以上の方が毎回参加なさるという盛大な催しです。無事に終了しました。
4月19日(日) 説話・伝承学会 シンポジウム「三輪山神話」
於、天理大学(奈良県天理市)
(スケジュール)4月18日 14時〜 講演会
19日 9時15分〜 研究発表会
13時30分〜17時 シンポジウム「三輪山神話」
*「来訪するヘビとワニ」という題で話します。
考古学の菅谷文則氏、中国民間伝承の百田弥栄子氏とご一緒です。
無事終了しました。
Copyright (C) MIURA Sukeyuki All rights reserved.