西千葉短歌会 号外 お別れ詠草
2009年3月13日(金) 於、西千葉「じゃむ」
2004年2月に第18回の西千葉短歌会が開催されて以来ですから、まる5年ぶりに短歌会が開催されました。
ほんとうに久しぶりになつかしい顔がそろい、楽しく過ごしました。
楽しいはずなのに、いささか暗い歌が多くなっのは、みな歳を取ったからでしょうか、あるいは
今の時代を反映しているということなのでしょうか。
みなさん、お元気で。(三浦佑之)
1 船頭なるわれに手を振る子供たち岸を離れて独り戻らん
想死歌四首
2 病床でいびきかき続け逝きし友よ 白血病に向かい立つ友よ
3 終末のベッドに寝たり眼(まなこ)開けうれしげな顔を声に向けし母
4 「生と死の分かれ道を」と歌う泉谷 湾岸を走るわがアウトランダー
5 わが朽ち歯春近き日にポロと折れ『メメント・モリ』を読む待合室
6 春の夜の 月ぼんやりと 曇るよな 心地しペダル ゆっくりとこぐ
7 「さらば」とは思ひ残しの恋ことば桜花この世にいくたびも咲き
8 「さらば」とは「もしそのやうであるならば」過去はしづかな崖(きりぎし)のやう
9 ペンをおき
とにかく生きてと祈りこめ
幼い父はきみの名をよぶ
10 道化師は塩の代わりに米をまき一人土俵でドスコイ残った
11 菜の花を 千本束ねた ぼんぼりの 明かり消えゆく 雨降る弥生
三浦大人ノ官退キタルヲ祝シテ
12 敷島の口語訳こそ鈴屋の音にはたがわぬ古事記伝兵衛 東都廼無腸
13 思い出が目詰りしてる地中からすべて吐き出し温泉が湧く
14 ひとは皆、去りにけるかな学舎(まなびや)に、たれ聴くとなく春雨の降る
15 六畳の四面(よも)は紫煙(けぶり)に燻されて、吾が青春は去りゆかんとす
西千葉短歌会 topへ
Copyright (C) Nishi-chiba Tanaka-kai. All rights reserved.