月刊 『 文藝春秋 』 2006年2月号 2006年1月10日発売
古事記を旅する  第16回
 寄り来る海の幸 −− 敦賀
三浦 佑之 (MIURA Sukeyuki)


【内容】
福井県敦賀市にある気比神宮を中心に、取材しています。
この気比神宮の神は、イザサワケと言いますが、
ホムダワケと名前を交換したと語られている神です。その事情がよくわからないところがあります。
また、ツヌガアラシトという神は、朝鮮半島から渡来しました。
琵琶湖北端の塩津浜にも足を延ばしました。

【訪れた場所】
気比神宮 福井県敦賀市
角鹿神社 気比神宮の境内にあります。
気比の松原 気比神宮の西にあります。
常宮神社 敦賀半島を北にいったところに鎮座します。
塩津浜 滋賀県伊香郡西浅井町

【アクセス】
北陸本線「敦賀」駅から
塩津浜は、北陸本線「近江塩津」から

【見どころ】
気比神宮はきれいな神社です。
健脚の方なら、天筒山に登りましょう。神の依り代の円錐形の山です。
塩津浜のほか、余呉湖も見どころです。どちらも行きにくいところですが、ひっそりとして落ち着きます。

【掲載写真】
大海さんの撮影した写真は、4枚。
気比神宮
気比の松原
塩津浜
越前がに


【とっておきの一枚】
わたしの素人写真は、塩津浜(滋賀県西浅井町)からみた琵琶湖北端です。





Copyright (C) MIURA Sukeyuki. All rights reserved.