月刊 『 文藝春秋 』 2005年10月号 ( 2005年9月9日発売 ) |
古事記を旅する 第12回 |
ワタツミを祀る− 志賀島 |
三浦 佑之 (MIURA Sukeyuki) |
【内容】
志賀島を中心に取材しています。
阿曇氏が祀る志賀海神社の鎮座する志賀島は、
「漢委奴国王」と彫られた金印の出土地として有名な島です。
博多湾に浮かぶ、とにかく美しい島ですが、神社も島も3月20日に起こった
福岡県西方沖地震で大きな被害を受けています。
あとは香椎宮を取り上げています。どうぞご覧ください。
なお、金印については、別に、「疑うことから始めたい」という文章の中で取り上げています。
掲載誌は『季刊東北学『第4号(東北芸術工科大学東北文化センコー編、柏書房発行、2005年8月)です。
【訪れた場所】
志賀島 (福岡市)
香椎宮 (福岡市)
【アクセス】
志賀島へは、福岡港からフェリーで渡れます。約30分。
香椎宮は、JR鹿児島本線「香椎」駅か、西鉄「香椎神宮」駅から10分ほど。
【見どころ】
金印公園とか志賀海海神社など見どころはいろいろありますが、何よりも博多湾の風景が絶品です。
地震のため島を一周する道路が通じていませんが、志賀島の北端まで行こうとすると車が必要です。
自転車で廻るというのもいいかもしれません。たしか、フェリー乗り場にレンタサイクルがあったと思います。
【掲載写真】
大海秀典さん撮影のの写真は、
志賀海神社 (メイン)
金印公園
沖津島 (志賀島の北端にある小島)
香椎宮跡の石柱 (金文字)
以上の4枚です。本誌をご覧ください。
【とっておきの一枚】
志賀海神社の神門です。地震のために、手前の両端に写っている狛犬が倒れています。
Copyright (C) MIURA Sukeyuki. All rights reserved.